【インク蝶】あなたのインクで染まる蝶
インク蝶という生き物をご存知でしょうか?
インクにより複雑な色合いで染められる、とても美しい蝶です。
もしかしたらあなたのインク棚からも美しい蝶が羽ばたくかもしれませんよ
名古屋にあるオリジナルノート&スペシャルティコーヒーの店「NO DETAIL IS SMALL」から生まれたペーパークロマトグラフィーを楽しむためのアイテム「インク採集キット」の中で出番はまだかと待っているのがインク蝶です。
インクにおけるペーパークロマトグラフィーの仕方と原理はこんな感じ。
濾紙の下部にインクをつけ、そのインク部分が水に浸らないように濾紙を水に浸します。水が濾紙に吸い上げられるのと同時にインク成分のうち水と仲良しなものは水と一緒に冒険に出かけます。成分によって移動距離が異なることから、インクに混ぜられている成分の分析ができる(どんな色が含まれているかがわかる)というわけです。
もともと私は、丸い濾紙を使用してクロマトグラフィーを行い、インク帳を作成してきました。
これからは、NO DETAIL IS SMALLさんと共に、もっともっと美しいインク蝶を生み出せるように、そして多くの万年筆愛好家の方にインク蝶を楽しんでいただけるように、活動をしていこうと考えています。
美しい蝶がこの世界にたくさん生まれますように